カテゴリ
ごあいさつ テーブルコーディネート うつわ・道具のこと チーズのこと 食べること お酒のこと アンティークのこと インテリアのこと 暮らしのこと こよみ 旅へ レッスンのこと 美術館へ Profile 最新の記事
以前の記事
フォロー中のブログ
白いうさぎ ウィーン散策 Lusti... 優しいかおり A's Kitchen+++ Atelier Life 小淵沢 -Atelil... Abundante st... Atelier Junko Content S.K LRK Diary 浜松市 テーブルコーディ... +something fun+ Angeli ~天使たち... おうちdeパン さりたんにっき le sirop de ... 外部リンク
タグ
アンティーク
シェーブル
Woonbeurs
サンセール
チョコレート
プラハ
チーズ
オランダ
クリスマス
サン・セバスチャン
ベルギー
南イタリア
器
オマーン&カタール
ビール
シャンティイ
テーブルコーディネート
Delft
Loire
イースター
検索
その他のジャンル
最新のトラックバック
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
2015年 01月 12日
![]() 新年の集まりでした♪ お正月といっても年が改まるという気分がほとんどないオランダですが、 鏡開きもまだでしたし、黄色い水仙をみつけて新春を感じてくださったら・・・と思いながらテーブルを設えました。 先日の吉祥文様にひきつづき、金と白の市松模様、そしておめでたいといえば松竹梅が描かれた貝合わせ。 やっぱり吉祥柄は好き! 縦に背筋を伸ばして咲く水仙は、雪の中でも花を咲かせてくれる姿に健気な生命力を感じて嬉しくなります。 オランダで手に入る、和を感じられるお花なのでもうしばらく楽しみましょう。 そして、新しい年も寒い中、少しでも背筋を伸ばしていけますように。 ☆ この日のお客様はお子様連れだったので、ランナーを使うか迷ったのですが、 お膝に乗ったりすることもあるかな?と考えてランチョンマットとテーブルランナーのセッティングになりました。 その点はいつもとあまり変わり映えしないテーブルでごめんなさい〜 おこちゃまもすっかり大きくなられて大人の時間を持てるようになってきたので、次回はまた違ったテーブルを愉しみましょうね! 覚え書きとして・・・ ごま豆腐、甘酢大根のサーモン巻き、テット・ド・モアンヌ を盛り合わせ。 サーモンの塩麹焼き 紅茶豚のレタス巻き れんこん団子のエビ餡(椀もの) 菜飯 白菜の浅漬け これにお友達が持ち寄ってくださった さんまのしょうが煮、 ご実家でとれたという貴重な黒豆、 ローストビーフと いただきものの特上焼酎に合わせたお酒とおつまみ感満載の 豪華な食卓となりました♪ まだ日が短く、そしてお家の中の照明がとっても黄色く暗いオランダ。 夜はあんまりシャッターがおりません・・・ そのハンデを乗り越える腕を持ち合わせていないということでお料理の写真は無しで覚え書き。 ■
[PR]
by tsuyu_tsuyu
| 2015-01-12 21:55
| テーブルコーディネート
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||